ウィークリートピックス

MJS税経システム研究所・税務システム研究会の客員研究員による租税を中心とした最新情報やタイムリーなトピックスを週替りでお届けします。

「小口経費の支払いなど」
1.小口経費の支払生活費用の現金や窓口現金とは別に、小口経費の支払用に診療所用の普通預金から小口現金出納帳(小口現金勘定)に定額で資金を用意しておきます。診療所の規模にもよりますが、20万円から30万円程度とな...
平成27年度税制改正により、それまでの財産債務明細書の見直しが行われ、新たに「財産債務調書」として整備が行われました。
-海外赴任後滞在期間が延長した場合の居住者・非居住者の判定は?-
はじめにこの事案は、前回とは逆に海外赴任者の滞在期間が当初の予定を延長して1年を超えてしまう...
地域包括ケアシステムの構築に向けて、各都道府県は地域医療構想を策定中である。
1.大きく変わる保育所制度について平成27年3月31日に国より「施設型給付費等に係る処遇改善等加算について」という通知が公表されました。この通知は、特定教育・保育、特別利用保育、特別利用教育、特定...
ポイント①事業承継税制は、非上場株式等に係る贈与税の100%を納税猶予し、又は非上場株式等に係る相続税の80%を納税猶予する制度です(措置法70条の7、70条の7の2...
消費税率引上げ延期に伴う税制などの措置
はじめに8月2日に自民党・公明党は「消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置」を公表し、住宅ローン控除制度の終了時期や、住宅取得等資金贈与の非課税限度額を最大3,000万円に引上げる時期などを2年半延期すると...
配当金に対する課税
厳しい残暑が続きますが、夜には鈴虫の声が鳴り響く季節となりました。今回は、所有している内国法人の株式に対して配当金を受け取った場合、税務上の取扱いについて、そのポイントをわかりやすく説明します。1.配当所得とは
★新規設立法人には基準事業年度がない所得拡大促進税制(雇用者給与等支給額が増加した場合の税額控除(措法42の12の4))は、本来なら、基準...
課税事業者の判定
QUESTION国内取引における消費税の課税事業者となるのは、どのような場合でしょうか。ANSWER1.概要事業者は、国内において行った課税資産の譲渡等及び...