毎月第2水曜日はMicrosoft社よりWindowsアップデートがリリースされる日となっております。
<背景>
毎月、多くのお客様よりWindows更新リリース後にご利用されているパソコン全体の動作が重く感じる・ネットワーク接続がつながりにくい等のお問い合わせをいただいております。
皆様のご心配事項を軽減するためにも、事前準備・対処をしていただくことが重要です。
こちらではWindows Update年間スケジュールのご案内をさせて頂くことで、毎月の動作状況の目安になれば幸いです。
月/2025 | <Windows アップデート配信日(米国時間)> |
---|---|
1月 | 1月15日 |
2月 | 2月12日 |
3月 | 3月12日 |
4月 | 4月9日 |
5月 | 5月14日 |
6月 | 6月11日 |
7月 | 7月9日 |
8月 | 8月13日 |
9月 | 9月10日 |
10月 | 10月15日 |
11月 | 11月12日 |
12月 | 12月10日 |
2025年1月以降よりお問合せが増えております
2025年1月のWindows Update以降、Windows11(24H2)を適用により、Windows11 24H2のセキュリティ強化によりローカルネットワーク上の共有フォルダにアクセスできなくなる現象が発生しています。そのためMJSソフトにもアクセスできなくなるケースが発生しております。
【対応方法】
Windowsネットワーク資格情報またはWindows資格情報マネージャーより、管理者権限(共有フォルダに対する編集権限)のあるユーザー情報を設定する必要があります。
管理者権限のユーザー情報がお分かりではない場合は、管理者情報がご不明の場合は弊社管轄の支社担当よりご連絡いたしますので、支社またはハードウェアヘルプデスクまでご連絡をお願いいたします。
- インターネット接続が可能な状態
- MJSアプリケーションまたは共有フォルダへアクセスできない
上記2点に当てはまる場合は、先ずは以下の①【Windows更新後よりMJSアプリケーション・共有フォルダへアクセス不可】のリンクからお進みください。
■リンク先:①【Windows更新後よりMJSアプリケーション・共有フォルダへアクセス不可】
■リンク先:②【共有フォルダにアクセスできませんと表示】
【注意点】
一度Windowsアップデートが進んでしまうとお待ち頂く必要があります。
パソコンの電源を強制終了してしまうと、更新プログラムが正しくインストールされずWindowsが壊れる恐れがあります。
※但し「2時間経過しても終わらない」や「再起動しています」の文言のままパソコンが固まっているご様子がありましたら下記ハードウェアヘルプデスクまでご連絡をお願いいたします。
<ハードウェアに関するお問い合わせ先>
ハードウェアヘルプデスク
ご利用時間:9時~17時(土日祝日・弊社休業日を除く)
電話番号:フリーダイヤル 0120-356-599
<配信による影響>
(1)Windowsのアップデートをしなければ、パソコンの挙動が不安定になるリスクもあります。
急に起動しなくなったり、動作が極端に重くなったりして、業務に支障をきたす事態にもなりかねません。
安心かつ安全にパソコンを使い続けるためにも、Windowsアップデートは重要です。
<発生タイミングと更新にかかる時間>
(1)Windows電源アイコン内に「更新してシャットダウン/再起動」項目が出るケース
(2) PCのシャットダウン、再起動、または起動時に、以下のメッセージが表示され、Windowsの更新プログラムが自動的に実行される場合があります。
■Windowsアップデートは30分~1時間程度時間要します。
但し、パソコン個体のスペック状況によっては2時間程度かかるケースもあります。
またWindowsアップデート中は複数回の再起動が行われます。
<ハードウェアに関するお問い合わせ先>
ハードウェアヘルプデスク
ご利用時間:9時~17時(土日祝日・弊社休業日を除く)
電話番号:フリーダイヤル 0120-356-599